SSブログ

『his』『仮面病棟』『Fukushima 50』『弥生、三月 -君を愛した30年-』 [映画(仮)]

さて。休館しなくても常に貸し切り状態の地元のシネコンですら先週末休館となっているような状況なので映画を気軽に観に行けることもなくなってしまったわけで、思えば震災のとき、当時の地元のシネコンは営業再開することなくそのまま閉館してしまったわけで、同じ匂いを感じつつあるような、ないような、でも平日は営業してるからまだいいほうなのか、自分は観に行けないけれどというか観たい映画は電車乗ってかないとやってないのでとか『ミッド・サマー』観たかったけどそうこうしてるうちに上映終わってそうだし、観たら観たで気持ち暗くなりそうだし、どうしたものかなぁという感じで2、3月に観た映画、気付けば全部邦画だったのよ!!


a01.jpg his
▼好きだけではどうしようもない
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人ノ
●観て思ったこととか。
気になったけど上映中に観に行けず結果として家で映画ほぼ観ない僕からしたらもう観ない可能性が高い『愛がなんだ』の監督作品、というくくりで観に。そしたらばこれ、見入ってしまった。ほかの映画でもよくあるようなシーンで、こういう流れになるんだよな、っていうシーンなんだけどそういうのわかってても気になってしまうというか、とにかく見せかたがうまいのだなぁと思います。予告編を見てた感じ、田舎の閉塞的なコミュニティ空間で偏見にさらされ、浮いた存在になってしまう生きにくい展開になるのだろうか?とばかり予想していたら、そうではなくて、こういう展開は実際にあるのかどうか?はおいといて、理想的な展開なのかなぁと。きれいな終わり方、、悪く言えばそういう感じなのかな、でも全体として見入ってしまった。この日2本観ようかなと考えてて結果これだけにしたのだけど、これ一本でおなかいっぱい。ところでエンディングの曲、最近も映画館で聴いた声だなと思ってたらやはりSano ibukiだった。猛烈にプッシュされてます感。


仮面病棟a02.jpg
▼病院の仮面を暴け。
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人人
●観て思ったこととか。
これ面白かった。なんていうか、ポスタービジュアルとかタイトルからして、ティーン向けの映画っぽい印象を抱いていてさほど期待してなかったんだけどこれがなかなかどうして面白い。だからその点で損してる部分はあるのかなぁと。サスペンス要素もしっかりしていて飽きのこない作りだったなぁと思います。ただ唯一気になったかなというのが、床の傷を見ただけで、この棚動くんじゃないですか?的な展開に持って行ったシーンはなんかちょっと映画的な感じがして残念に感じた。まあとにかく、じっくり見られたので予想外の収穫の一本。


a03.png Fukushima 50
▼奇跡は起きると、信じたからこそ―
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人ノ
●観て思ったこととか。
真実の物語、みたいな触れ込みだったわけですが、この内容、前にテレビドラマで見たことあるし、、っていうやつで、真新しいなにかはなかったような気がするし、そもそもが、すでにテレビドラマでやっちゃってるわけなので、テレビドラマでよかったじゃん、と思ってしまう。とはいえ、見入ることは見入るんですよ、キャストもちゃんとしてるから。やっぱり。淡々と。でも、東電とは言ってるけれど、東京電力じゃななくて、東都電力とか架空の企業名にしてるのとか嫌い。だからTEPCOじゃないし。日本映画のそういうとこ嫌い。名前忘れたけど前に原発事故を題材にしたやつで福島を文字って架空の県名にしてる映画もあったけど、なぜそこでフィクションにしてしまうのかっていう。そこらへんとても残念。エピローグで復興五輪のことも触れられていたけれど、まさかこうなってしまうとは。


弥生、三月 -君を愛した30年- a04.jpg
▼30年間、ずっとどこかであなたのことが好きだった
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人人
●観て思ったこととか。
観るつもりなき度数高めで鑑賞。キャストの演技や経年設定による老け顔メイクなどが良かったので概ね良かったんだけど、ただ、佳作、っていう感じ。あとこういう過去の話をやるときって前にも書いたんだけど、都会の画ではなく田舎の画になりがちですよね、これが東京の都心なんかを舞台にした話だったらうまくいってないと思うんです。なのでガラケーとかウォークマンとか時代を感じさせる小道具で昔感を出すしかないのかなというか。それと、まさか、エンディングで歌いだすのはやめてほしかった。あれはかなり減点。大幅減点。びっくりした。あれで佳作に成り下がってしまった感は強い。
nice!(2)  コメント(0) 

久しぶりにフェイスマスクを用いてお肌が喜んでいる…!! [思想(仮)]

東京の、ロックダウンって、用語に馴染みがないというか、仮になったとしても、がしかし、全員を入れないわけにはいかないと思うので、じゃあどうしたらいいのか!代案を考えてみたんですけれど、

ただいまの時間は、

電話番号の末尾が偶数のかたのみ都内に入場いただけるプランや、末尾が奇数のかたのみのプラン、男性では長男のみ入場いただけるプラン、女性では名前が、子、で、終わるかたのみ入場できるプラン、身長が169cm以上のかたが入場いただけるプラン、尿意が限界なヤツが入場できるプラン、画数判断で可の判断が下されたかたのみ入場できるプラン、きょうのラッキーアイテムを身に付けている者が入場いただけるプランなど、さまざまなプランで限定的にご入場いただける仕組みをとりつけてまいりたいと思っておりますよねそういうことではないのでしょうけれど。
nice!(2)  コメント(0) 

改めて思うに令和になってからいいことないしそもそも敬えない。 [素(仮)]

12月に発売される『100年ドラえもん』を買おうかどうか考えているというかほぼ買うことは決まっているのですがきょうの朝刊に全面広告が出るとかいうから楽しみにしてたらどうやら実家でとっている新聞には全面どころかどっかの企業の会長的なやつなんかの訃報レベルのスペースにすら載ってなかったらしく落胆しています。
というかまじまじと思うけどこれ7万円なので消費税入れたらほぼ8万円てヒドい!!

アベのヤロー!!



(短絡的。)
nice!(2)  コメント(0) 

Tポイントで買った株が暴落していて自己破産寸前(しない)。 [思想(仮)]

夕方、市の防災無線が流れてきて、
どうせまた徘徊老人のお尋ねだろうと思って何気なく聞いていたら、
夜間の外出自粛要請でした。

夜間の自粛要請…、、やだ!
なんか映画みたい!!
戒厳令ってやつみたい!!


え?
老人はどこに?


マスク買いに店ハシゴしてるだけよきっと!!
nice!(2)  コメント(0) 

都と県境のとこに行って往来をどうこうとかインタビューするのバカ過ぎると思う。 [思想(仮)]

勉強などのためにバイクの動画をよく見るのですが、そこで僕が嫌いなのがタイトルに

【バイク女子】

って書いてある動画なんですよ。

それを自ら書いてしまってる時点で痛々しいというか。

なんていうのかしら、その記載に寄せられて見に行ってしまうオトコも痛々しいからどちらも痛々しいってことではあるのですが、どういう心理なのかというか、下心というか、男ども見に来なさいよ感が丸出しな感じがするじゃないですか。あとはその、女子、っていうからいけないのかも、とも思うんですよ、だってけっこう年齢層幅広いですよパッと見このひとたち。だからたとえば【バイク女】だったらまだいいというか、オンナを武器にしてませんよ、みたいなのが伝わるというか。
しかし、
バイクレディとかバイクガール、バイクギャル、バイク女王、バイクンゲール(注:ナイチンゲールのバイクンゲール版)などもまた痛々しいし、かたや、バイクなでしこもアタマおかしいし、その一方で、
バイク夫人、バイク未亡人、女手一つバイク、などといった肩書きであればまだよし、などとも考えてはおり。
nice!(2)  コメント(0) 

テドロスの顔イラッとする。 [思想(仮)]

そういえば、映画を観ていて考えることがあることのひとつに、アメリカなどの海外では辞表というものはあるのだろうか、あるとしたらどんな提出の仕方なのだろうかと思ったんですよ。というのも、何気に辞表を出してるシーンを洋画では見たことがないような気がするんですよね。
仮にあっても記憶に残ってる退職シーンて、たいがい上司を殴って捨てゼリフ吐いて辞めるみたいな尾を引く感じ満載の退職金もらえなそうなやつ、そんなんばっかりのような気がするんですよ。だから海外ではどんなのが正式な辞意スタイルなのかなぁと考えていたんです。
たとえば、

インドであれば、ナンにカレー文字で辞表を書くとか、ブラジルではコーヒーラテに辞表アートを書き、静岡では茶柱を立てて辞表に見立て、アメリカの畑では作業中、フィールドオブドリームス的に天から辞意が聞こえてくるなど、枚挙に暇がないですね!
nice!(2)  コメント(0) 

外出減ったから出費減ってるかと思えばそうでもなくてだから早く給付金を寄越せとあれほど。 [思想(仮)]

たまに外食していると、

店内の灯りが消灯されますが非常の際には点灯致しますのでご安心ください的に近くの席で誕生日サプライズが催されて、店員がケーキを運んできて周囲の客にも祝福を促すという光景を目の当たりにする機会に当たることがなぜだか多いんですよ冷めガキの僕も拍手くらいしてやりますよ。

というか僕思うにこれをたとえば国会で、会議中に突然場内の灯りが消えて、誕生日の国会議員とかにやるとか、そういうことがあってもいいのかなというかですね、手術室で突然灯りとあのピッピッいうモニターとかの電源が切れて執刀中の医師にやるとか、それでその間に患者死んでるですとかね、就職面接で部屋の灯りが消えて、面接官の誕生日祝いが催されて面接官の顔面が顔に押しつけられたケーキの生クリームだらけなのでぜったい顔覚えてもらえぬまま面接が終了して絶望するとか、そういう遊び心があってもいいのではないかなどと供述しており。
nice!(2)  コメント(0) 

どうぶつの森の住民がかわいくなくて会いに行く気が少しだけ失せている。 [思想(仮)]

映画館や駅のトイレで用を済ませて手を洗ってハンカチで手を拭く育ちの良い僕ですが、いやこれが当たり前なのですが、前から思ってましたけれど、小さいこどもとかよりも、ジジイほど手を洗わないので、不要不急のジジイには不用意に近づかないほうがいいですよね。

ジジイがそうなら、じゃあ、ババアはどうか?


それは知らないですけれど。
nice!(2)  コメント(0) 

ワニのやつ初めて知ったときは普通にどっかの動物園かどこかにいるホンモノのワニのことだと思っていたのでそういうの疎い。 [素(仮)]

ここ2か月ほど、買おうかどうか迷っていた服があるんですけれど、
このたび、

期間限定使用できる1000ポイントプレゼント、ダブルポイントキャンペーン、10%オフクーポン、送料無料キャンペーン、クレカの抽選でキャッシュバックキャンペーンと、恐ろしいほどの怒涛の後押しがあり、やっとこさ購入をクリックしたところで達成感に浸っています。しかもこのポイントプレゼントがいちばん先に来て、その後徐々に後付けで以下のキャンペーンが来たから幸福感ハンパないですよね!!
でも、まあ、また、いつもの、



パーカーなんですけどね。
nice!(2)  コメント(0) 

まだ7分袖で我慢しておかないとこの先苦労する。 [思想(仮)]

電車通勤をやめてから、電車に乗る機会も週イチになったのですが、気づけばいつの間にかに僕の地元を走る路線にも車内カメラが搭載されていました。それは車内をよく見ている僕だからこそ気づけたことだと思いますよ!ええ!それとだいぶまえから、車両の中央に空気清浄機が設置されているというステッカーにも気づいていましたしね!

…ところでそのキャメラが、蛍光灯のところに配置されているのはわかるのですが、それだけで車内全てをモニターできるかというとおそらく首振り式扇風機的な感じだと予想するのですが僕が思うのは今後も車内にカメラが付くのは当たり前の社会になるだろうし、車内にカメラが付いてくるというよりもむしろ、カメラに車内が付いてくるというか、カメラを買ったら車内が付いてくる、、2回言いましたけれども、カメラを買ったら車内がタダ、みたいなことになるのではないかと考えてはいますよねわけわからないですけれど。
nice!(2)  コメント(0)