SSブログ

『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』『ドント・ブリーズ』『ヒトラーの忘れもの』『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』『この世界の片隅に』 [映画(仮)]

マダム・フローレンス! 夢見るふたり
a01.jpg
FLORENCE FOSTER JENKINS
▼NYオペラの殿堂カーネギーホールで伝説の幕が上がる―感動の実話!
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人ノ
●観て思ったこととか。
自分でも惹かれた理由がわからないがなぜか気になっていたので一応鑑賞。一言でまとめるならば、変な話だった。最もなのが、この夫婦の関係性がよくわからないこと。最初見たとき、夫が本当は医者で、ボケた婦人の治療的なのの一環でその亭主を演じ、婦人が寝たら本妻と住む自分の家に帰る生活をしているのかなと思ったらそうではなく本当の夫婦だった。それにしてもこの夫のこの妻に対する愛情がどのレベルなのかがよくわからなかった。もう冷めきってそうに見えたけど。あと全般に言えるのは、コメディなのか何なのかよくわからなくて、笑うべきなのか何なのかも掴めない。音痴音痴って言ってるけど、あんまし音痴にも聞こえないというか、確かに高音外してるのは大いに音痴なんだけれど、まあ笑いはするんだけれども、当時の客は婦人の病気を知らないから単にその音痴っぷりを笑ってるんだけど、映画では最初から病気っていう設定を見せたうえで音痴ってるからそこを笑うべきなのかどうなのかってなるし、そこまで深く考えずに笑ってればよかったのだろうか。どうすればよかったのだろうか。てなわけで音程外した高音でかなり耳障りに感じる場面が多々。ホールでのコンサートのシーンも、前回は音痴を爆笑してたオンナが騒ぐ客を一喝して不覚にもちょっと感動したんだけど、その後やっぱ客は笑ってるし、どう見ればいいのかわからなかった。日本でこの映画作るとしたらマダムは黒木瞳で間違いないと思いました。素の歌唱力で十分演じられる。裏では夫が観客を買収したり酷評を書いた新聞を買い占めたりしてて豪快なカネの使い方だなぁと思ったんだけど、もったいないなぁとも思う。ただこれで思ったけどある種ボケ気味の老人の不始末をカネで解決っていうのは高齢ドライバーの事故ラッシュのいまと重なる部分もあって、富豪ならなんとかなるということの表れだなとも思うわけで嫌な話だなと思いました。しかもボケ気味だけど行動が活発だし厄介だなぁと。いろいろまとめるとだからこれは、映画にする話か?


ドント・ブリーズ
a02.jpg
DON’T BREATHE
▼この家から生きて脱出したければ、息をするな…
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人ノ
●観て思ったこととか。
予告未見。序盤は怖かった。来るかも来るかもと身構えて伏し目がちでスクリーンを見てましたさ、そら直視しないように白目でも見てましたさ。が、それは長続きせず、中盤以降は大して煽り文句にあるような怖さはなし。というか、さあ解決した!と、なっても、なにかが起こりそうな間、が、随所で見られるので、ああ、なんかあるんだな、と感じてしまう。そうすると予想通りなにかが起こる。そこらへんの見せ方がたぶんヘタなんだと思う。序盤が怖かったと書いたけど、そもそもが強盗3人組がバカ過ぎ。音立て過ぎだし、ちらっとあらすじを読んで予想していた感じだと、たぶんもうその音立て過ぎに老人が気づいてて侵入したらそこから阿鼻叫喚、強盗がことごとく返り討ちに遭うジェットコースター的痛快劇(自分ジェットコースターダメだけど)なのかと身構えてたら違うし。この老人、盲目だから聴覚とか嗅覚が研ぎ澄まされてるのかと思えば、大してそうではないし。肝心な場面で利くぐらい。老人だからか。しかも実はこの老人のほうが強盗よりも性質が悪くてキモかった。あれはないわ。このテの映画あまり見ないけど、大まかな展開は王道だと思います。最後まで。最後きっとそうだろうなと思ってたらそうだったから驚きもしなかった。女だけ助かるっていうのもそうだし、それに加えてこのヒロインは不幸設定だから助かるだろうなというのもあるし(指紋取られて捕まるだろっていうのはあるけど)。なにかと王道展開。こういう映画って敵を倒した後に「ざまぁ見やがれ」みたいな感じで立ちながらしばらく倒れてる様を見下ろしてるの多いけど、この映画もそうで、いい加減その結構長い間見るのやめたら?って思う。長い間見てるから相手ちゃんと死んでないんだわ、たぶん。そういう間なんだわ、あの間は。というか上映時間90分もないのに、結構長く感じたのは二転三転しまくるから。なんかもう、しつこい!って感じでちょっと呆れてある種ニヤけながら見てました。


ヒトラーの忘れもの
a03.jpg
LAND OF MINE
▼大人が残した理不尽な任務。少年たちが見つけるのは、憎しみか 明日への希望か―
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人
●観て思ったこととか。
これも予告未見。原題を見て思ったけど邦題がダサい。『帰ってきたヒトラー』に便乗した感が否めない。というかこれは実話なのだそうで、となるとこういうのは映画化するとあっさりしてるんですよね、年月経って詳しく語れる語り部がいないから。というかいつ地雷の撤去に失敗して爆発するのかとか、いつ間違って踏んで爆発するのかとか、↑と同じ日に観たけどこっちのほうがよっぽど怖かった。終わり方としてはきれいにまとめてたけど、逃がしたからあの後で処分されたのかなぁとか考えると、どうもスッキリとしない。とはいえ、見応えありました。言葉少な。


アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
a05.jpg
EYE IN THE SKY
▼現代の戦争 衝撃の実態
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人
●観て思ったこととか。
同じ題材を扱った映画だと去年の『ドローン・オブ・ウォー』があったけど、あれよりこっちのほうが格段に面白かった。責任のなすり合い連鎖の中盤あたり同じことの繰り返しでイライラさせられる展開は2コ↑のそれとも通じるイライラだったけれども、滑稽といえば滑稽で見るヒトによってはそこがコントっぽくて面白くも映るのかなとも思う。終始緊張感あって面白かったことは間違いないんだけど、最後の最後、あれはズルい。あの終わり方の映像にすることで、むしろ製作者のあざとさというか、偽善っぽいのが見えるというか、、最後の最後でなんか、え、そんなきれいな終わり方にするんだ、っていう残念さ。モヤモヤする。ただ、見応えはある。


a06.jpgこの世界の片隅に
▼昭和20年、広島・呉。わたしは ここで 生きている。
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人ノ
●観て思ったこととか。
この映画の予告編て一度も見かけたことがなかったけど、東京国際映画祭のCMで何度も見かけていて、タイトル的に気になってたタイトル買いの一本。聞けば内容は戦争モノのアニメということで大いに凹むかも、と思うと見ないかもなと思ってたけど、ようやく鑑賞。題材が題材なだけに悲しい話ではあるけれど、それだけではなくて、やっぱりいかにいまの日常が平和で普通が幸せということがわかるというか。穏やかな話ではないけれど、でも穏やかでもあるというか。絵が穏やかだったというのもあるけど。ストーリーは淡々と進んでくけど、、いちいち立ち止まって悲しんでたりする暇もなかったのだろうな、とにかく淡々と日々を過ごしていたのだろうなぁと、淡々とって表現は適当ではないかもしれないけれど、その淡々さは当時の実際の淡々さだったのかもなとか思う。本題と関係ないけど、釜の底からの視点は『君の名は。』を思い出す。IMAX版早く観たい。

なぜか『世界で働くお父さん』が朝から放送してるから現地時間に合わせてるんだなと思う。 [思想(仮)]

思うんですけれど、せめて元旦くらいはどこも休んでいいんじゃない?みたいな風潮になってきてはいるみたいですが、昨日イオンに行ったら元旦はいつもよりも一時間早く営業しますとかやってて時代に逆行してるなと思ったし、というかなんで元旦からわざわざイオンなんかに行かないといけないのか、イオンの初売りなんかもっぱら不幸になりそうだしレジのおばちゃんがストライキして反抗的に休めばいいのよとか思いますし、それ以前にイオンなんか休んでも全然構わないと強く思いますね。

…。

だからたとえば、店だったら元旦には買いに行かない、不買運動をするくらいの勢いでやらないとたぶん完全には元旦は休みますみたいな会社はなくならないし、表向きは元旦は家にいるとか言ってるけど抜け駆けして安売りに出かけたりするヤツとかいっからな!

サイテー!!

だからそういうの突き詰めて考えていくと、元旦は犯罪休戦協定を締結して犯罪も起きないようにしたり、元旦はガスも水道も電気も使わない、不買運動をするくらいの勢いでやらないとどこも元旦は休みにならないし、元旦くらいはみんな休めばいいのよとかスローライフぶったヤツが実際は抜け駆けしてガスも水道も電気も使うヤツとかいっからな!

メーターぐるぐる回ってっからな!

家にいるのわかってんだからな!!



(よくわからなくなってきた。)

またしても清水ミチコの武道館に予定合わず行けない、ずっと行けない。 [思想(仮)]

『渡る世間は鬼ばかり』っていうドラマがあるじゃないですか。

これはやっぱり韓国だと、


渡る世間はオモニばかり


として放送されると思いますし、


ストーリーテラーがタモリだったら、


渡る世間はオムニばかり


になるのだろうなと思いますねわけわからないですけれど。

まとまった休みは欲しいけれど慣れないまとまった休みでその後のペースを乱されるのも嫌なのでどうしたらいいですか。 [思想(仮)]

ネットの時代とは言え、下世話な週刊誌が世間を賑わしているこの世の中で、ところでそれを買ったことないんだけどスクープ写真てなんでみんなだいたい写真がモノクロなのかと疑問なんですよ。そういうわけでもないのかな。全ページカラーにすると値段が上がっちゃうから?撮影が夜のことが多いから赤外線モードで撮っているから?

否、そうではない気がする。

正解はスクープだから手元が狂ってモードが切り替わっちゃってセピアモードで撮れただけな気がする。


ばばばばばば…馬券!!


の、武田鉄矢みたいな感じ。

確かに写真週刊誌に撮られた側っていうのはたいがい気分がセピアモードになると思うので情景には合ってるとは思うんですよ。ただ、ともあれモノクロだと不鮮明だし、カラーの時代にそれがまかり通るのならばどーでもいい写真週刊誌のカタチっていうのは別にサーモグラフィでもいいと思うんです。サーモグラフィの写真を添えて、記事の内容は、

頬が紅潮しているのが分かり、胸も高鳴っている、そしてさらには下半身がこれでもかと-



…官能小説か。

TOHOシネマズに行くたびに東宝シンデレラのCMを見るのを避けて通れないのが苦痛。 [素(仮)]

しばらく明確な用事がない限りは近くに寄ったついでに行くこともなくなったとある店に、用事が出来たのでメールで問い合わせを入れたところ、御丁寧かつフレンドリーな返答が返ってきて、それは僕の意にそぐわない返答の内容ではあったけれど、
御丁寧にありがとうございましたっ!えへっ!
って常識人ぶって返したら、その後、その同じアドレスからいろんな店員の名前で問い合わせに対してのメールが様々な文面で送られてきて、
別のかたから連絡いただいたので…と、
返すのも悪いような気がしてきて僕はもうどうしたらいいかわからなくなって結局何人分かはスルーしたんですけれど、あの店の規模からすると店員総出レベルだなと思ったら従業員総出で出迎えに来る老舗旅館にでも行った気分になりました。

と、僕が考えるに、

店員総出レベルで定型文でもないメールが送られてきたところが人生の分岐点だなと思っていて、店員総出で来られたらその優しさに触れてストーカーと化す人間がいてもおかしくないと考えますし、だからそれを老舗旅館にでも行った気分になったジブン、正常。

早出社して浮かれ世間をできるだけ目にしないように断絶を図る。 [思想(仮)]

なんか、

てみた

という言葉遣いがネットでは多いじゃないですか。
あの表現が多すぎてあれが視界に入ってくるだけでイラッとするんです。

歌ってみた、食べてみた、開けてみた、行ってみた

とかね。

それぞれ、
歌った、食べた、開けた、行った
でいいじゃん。

その、てみた、って、この行動は本意ではないけれど、恐る恐るとか、致し方なく、っていう受け取りかたが妥当というか、かの有名な便所おにぎりを食べさせられてみた、とか、不審物が届いたので開けてみた、とか、身代金を指定された受け渡し場所に持って行ってみた、とか、不発弾が落ちていたので自衛隊が来るまで待てないから身を持って解体してみた、とか、そういう、てみた、ならわかるんですよ。ただ、だいたいがそういう不本意パターンなわけじゃないでしょ、本人の意思、本望なわけでししょ。けれどももし、本当に歌ったり食べたりすること、それすらも不本意で、てみたってるのならばわざわざやらなくていいと思うんですよね、そもそもが誰も望んでないのだから。

嫌なら行くなよ!!


ここに、いろよ…!!






(最後、クリスマスっぽくあしらっ てみた。)

昼食はタルトだけですけど! [思想(仮)]

車内トラブルで、電車が遅れている


―という情報を目にすることが多くなりましたが、

車内に消火器が備えつけられているように、


車内に麻酔銃も備えつけ、周りの乗客で助け合って電車を遅延させることなくトラブルの元を排除できるようにいいのにと思いますね。



銃がダメなのならば吹き矢でもいいですけれど。

明日は久々の時間に余裕のない映画ハシゴで移動シミュレーション中。 [思想(仮)]

休日も含めれば週6ペースで電車に乗っているからどうしたって電車の話に偏ってしまうんですけれど、近年、女性の車掌も増えてきたじゃないですか。あれって年端も行かないような若い者…、若人ばかりっていう印象があって、実際の姿を見かけなくとも声色から推測するに20代くらいで、たどたどしいから電車が遅れてるときのアナウンスなんか特に聞いててイライラするんですよね!まだまだドジっ子のわたしに免じて許してね…!的なあざとい感じが。たどたどしいアナウンスにイライラするのはオトコの車掌でも同じだけど。それで考えるのはオババのベテラン女車掌がいてもいいと思うんですよ。見るからに、

部長職!

みたいな、

ガハハハハ!ふごっ!!

みたいな、

膨満感!

みたいな、

恰幅良い感じのね。

それだから人身事故に遭遇しても怯まずにすごい豪快なの。

刑事さん!臀部見つけたよ!

みたいな。

みんな見つけたらあたしんとこ持っておいで!スタンプ押してやる!

みたいな。

だから運転再開まで早いのね。

アナウンスもベテランぽく、

オトコってバカよね…、埼京線はいつも通り慢性的な痴漢が原因で遅れてるわよ!

とか、

これみよがしにベビーカーが挟まったからってギャーギャー喚くんじゃないよ!!30分の遅れです!

とか、

きょうもヒトひとり飛び込んで死んだせいで遅れてるのよ…。でもこのアナウンスを聴いているヤツで死にたいと悩んでるのならあたしのとこに相談に来なさい…。相談に乗ってあげるから……。死にやすい飛び込み方を教えるから!

とか言うのね。

はい!合掌!!

もうこの年になるとクリスマスだとか時事関係なく映画ひとりで堂々行くし! [素(仮)]

この一年間、特にこの半年間の休日の過ごし方って、映画館か、かき氷、この二択だったと言っても過言ではなく、前に触れたけど、かき氷を食べる代わりにアイスを食べることが少なくなったことが影響したのか、一年で6キロ痩せました。

思うにアイスは週2本ペースでチョコ系ばっかだったけど、一店集中で通っているかき氷店はだいたい果物系だからかなとか勝手に分析しているわけですが、実際はそこに行くまで駅から往復30分くらい歩いてるからというのが原因でしょうか。
なぜならだって一度に、

4杯は注文するカラダになってしまったのだから。

だけど空腹で行ってもたいてい4杯目が運ばれてくるころには死にそうになってるけど!たいてい夏でも冬でも帰り道にはぷるぷる震えて悪寒みたいになってるから!

…あ!

ぷるぷる震えてるからアブトロニック的なことで痩せたのかな!

自浄作用ってやつかな!

わくわく!!

来週で本年終了とか怖い。 [思想(仮)]

もう、だいたいが、どこもかしこも禁煙区域になっていて、愛煙家からすれば肩見の狭すぎる社会になっているわけで生きにくい世の中、というか、愛煙家、というぐらいなのだからタバコじゃなくたって煙が出るものならいいんじゃね?煙が出るものを与えておけばいいんじゃね?

ドライアイスでも食べてればよくね?

と、考えてはいますが、そういうことではないんだって。


ワガママな!


てことで駅前に喫煙スペースが設けられているところもあるけれど、限られたスペースに群がってタバコを吸っている姿は、クリアな板で見世物状態にされて、人間の悪い例、として挙げられ、社会の敵扱いされてかわいそうに見えるけれどそこにたどり着くまでに我慢できずに吸い始めてしまうヒトは


さっさと死んでしまえばいいのに。