SSブログ

『アンダー・ザ・ウォーター』『勝手にふるえてろ』『5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生』『悪と仮面のルール』『ジオストーム』『ルイの9番目の人生』『嘘を愛する女』『ジュピターズ・ムーン』『デトロイト』 [映画(仮)]

例年の1月は観たいのがなくて不本意ながら観る映画が多かったのですが今年は本意ながら観る映画が多い月となりました。


アンダー・ザ・ウォーター
a01.jpg
QEDA
▼世界は海に沈んだ。人類はどうする?
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人
●観て思ったこととか。
ヒューマントラスト渋谷で定期的にやってる映画祭での一本。大部分が海の底に沈んだ未来の世界が舞台というわけで観に行ったわけですが、どうやらそこに、過去に戻ってそれを回避しようとするやつということで、その過去というのが記憶に新しい2017年。…となると、つまりは、未来の世界がどうなってるかはあんまし描写がなくて、特に映像をどうこうする必要のない現代でストーリーは進んでいきますね。なので未来の世界がどうとかじゃなくて、2017年でああだこうだもだもだしてるだけの話であり、邦題詐欺。つまらないということでもないけど、2017年で映像ラクしちゃってる感はどうも。ただ、未来の世界をちゃんと見せてたとしてもそれはそれで文句は言ってたかもなと思うので、まあどうしましょうね。これ。


a02.png勝手にふるえてろ
▼この恋、絶滅すべきでしょうか?
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人ノ
●観て思ったこととか。
観ようか観まいか迷っていた一本。土曜、全回満席でした。なので残っていた夜8時台の回を観ましたよ。で、面白かった。いや、面白いと言っていいかどうかはあれなんですけど、なんていうか内容がとても現代的だなぁと思って、ヒロインの抱えてる闇とかが自分にも重なる部分が少々あって、イタかった。この女優のこの演技、いいなぁと思います。あと渡辺大知の演技は久々に観たけど雰囲気が太賀っぽくて良い。君の膵臓も出番自体は少なかったけど、雰囲気は良いなと思う次第で、俳優にも恵まれた映画だなと思います。ところで、ヒロインの職場で女子社員がみんなで昼寝する時間ていうのはあれはほんとにあるんですかね、あの部分だけが現代から切り離されてる感じがして意味がわからなかった。僕が無知なだけでしょうか。


5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生
a03.jpg
MEIN BLIND DATE MIT DEM LEBEN
▼95%の視力を失った青年が、5ツ星ホテルで働くために“大芝居”を打つ!
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人
●観て思ったこととか。
年末に観た『はじまりのボーイミーツガール』に続いてこちらも視力がなくなってしまう主人公の話。…というかこういう同じテーマの映画ってなんか公開時期が重なりがちですよね、意図的なのかなんなのかわからないけど。で、こちらの映画は実話ということで、それが驚きました。もし自分がこの主人公の立場だったらゼッタイ無理だろうなぁと想像できる。ずーっと家に引きこもってると思います。僕としては暗すぎるテーマだと思うけど、映画は明るい。なんていうか、国民性?なのかわからないけど、もちろんネガティブになることもあるけど、かなりポジティブだし。ただ、現代というか、日本なんかだとこれはたぶんかなり無理があるとは思いますね。悲しいかな。本人に何か起こったとしても、逆の場合でも、すぐに叩かれる社会だから。生きづらい。で、特に前半、主人公の目のことに気付いた周りの優しさにかなり感動しました。ただ、すごく嫌なヤツだったヤツが目のことを知って最後良いヤツに転じる場面はイラッとしましたね。あの変わりようったら。あと、主人公の父親がいきなり駆け落ち的な感じで家族の前からいなくなるとかいう展開はよくわからなかったですが。まあ現実にもそういうのはいきなりなんだろうけど、息子に冷たい態度を取ってるけど実はそうじゃなかった、っていうのを見たかったのに、まんまだったのねっていう意外性。物事すべてはうまく進まない。


悪と仮面のルールa04.jpg
▼僕は悪になるために創られた
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人人
●観て思ったこととか。
予告観た記憶がないけど、タイトルとポスタービジュアルから勝手に『デアデビル』的な、悪のヒーローみたいなのを想像してたら割と違った。「おおおおおまえは、だだだだだだだれだ…!」みたいに完全にビビってるし。いろんな意味で主人公弱い、つまり人物設定が弱い。んー。中盤前あたりまでは見応えがあったと思うしまあまあよかったんだけど、それ以降、最終的に、はて?という感じ。盛り上がりなく中途半端。2時間20分くらい?使ってこれだとキツイかな。ラスト、相手のことよく知らないのに「あなたはこの先どうするんですか?」ってなぜ問いかけるのか。その無理やりきれいに終わらそうとさせるおかしさ。玉木宏の演技って個人的に過去観た記憶が全然なくて、珍しいなと思ったけど裸になるシーンで腹が中年体型っぽくなってたので、なんかもう諸々イメージと違う映画だなというくくりで。


ジオストーム
a05.jpg
GEOSTORM
▼ある日、天気が支配された。
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人ノ
●観て思ったこととか。
予告編の感じ、ドB級感がすごかったんだけど、まあB級でした。というかこれ、きっと『アルマゲドン』に『ザ・コア』みたいな展開なんだろうなとは思ってたけど、それ以外は予告からは想像がつかない内容でした。とりあえずは過去のディザスター・アクションもののベストアルバムみたいな映画。詰め込み過ぎ、イイトコドリのオンパレード。やり過ぎ感がすごい。環境汚染をどうするかというのはもうお手上げ、異常気象は衛星にコントロールさせて起きないようにするしかないっていう諦めから入ってるので、そこはもうなんかいっそ潔いというか、トランプって感じがしました。詰め込み過ぎたから、宇宙には簡単に行って、簡単に帰ってくる、そこら辺の描写にはもう時間かけませんみたいな。にしても、ほんとにやり過ぎの展開ですわ。ラストまで、おいおいおいおい、っていう。それと、このテの映画によくありがちな「ヘン」な東京(銀座)出てくるしどうにかならないのかなあれは。まあ、見せ場がたくさんあるから飽きはこない、こってりした映画です。


ルイの9番目の人生
a06.jpg
THE 9TH LIFE OF LOUIS DRAX
▼9年間で9度死にかけた少年 その運命に隠された秘密を解き明かせるか
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人ノ
●観て思ったこととか。
これも予告からは想像してなかった内容でした。序盤、タイトルバックとかが『かいじゅうたちのいるところ』を思い出したけど、ほんの少しだけあの感じがする、ほんの少しだけど。なんかもっと、ファンタジーとか、そういう要素をはらんだ映画なのかなと思ってたんだけど、意外と現実的というかまともというか。


a07.jpg嘘を愛する女
▼あなたは誰?
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人ノ
●観て思ったこととか。
これもまた予告から予想してなかった展開、、刑事ドラマみたいな映画でした。いまの時代、実際にありそうな話かもしれないなと思います。知ってたつもりだけど、つもりなだけだった、っていう。ただ、名前を偽って、免許とかを偽造したりするまでの過程とかが描かれてればなんかもっと入り込めたと思うけど、そういう点が端折られてるから、うまくは消化しきれないというか。ラストはきれいな終わり方。それと、カフェの店員のオンナ、ウザい。あのキャラ要らなかったと思う。


ジュピターズ・ムーン
a08.jpg
JUPITER HOLDJA
▼人生に敗れた男が出会ったのは、宙を舞う少年―
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人人
●観て思ったこととか。
ありそうでなかった映像体験というか、映像だけで感動した。『NiGHTS』を初めてプレイした時の感動に近いものがあるというか、それに近い感動を20年とか経って味わえるとはという意味でも感動。…大げさかな、いや、でもこれは良い。映像にいろんな意味で酔う。ストーリー全部が良いとかいうわけではないのだけれど、それを差し引いてもこれは観て良かったと思う一本。IMAXとかでやってほしい。


デトロイト
a09.png
DETROIT
▼1967年、米史上最大級の暴動勃発。街が戦場と化すなかで起きた、“戦慄の一夜”
●エンドロール終わるまで周りのお客さん残ってた度:人人人
●観て思ったこととか。
こういう事件があったんだ、ということを映画で知るタイプの人間です。どうもスッキリしない終わり方だなと思ったら未解決のままなんだそうで。そう考えてみると、振り返ってみれば、そうなるとあのシーンは脚色だったんだろうなぁとか思えてくるのもあり、どこが本当でどこが脚色なのか、スクリーンの右上に「事実シーン」とか「脚色シーン」とかテロップで出してもらいたいくらいですね!…。警官が悪いのはもちろんなんだけど、ただ、最も気になったのは、なぜに「運動会で使う銃」を発砲したっていうことをあんなに脅されたのに正直に言わなかったのかがイマイチよくわからないなぁと。正直に言って、その銃を見せてれば事態は変わったかも知れないのに、と。撃たれるかも知れない状況なのに、あんなに頑なにそれを言わない理由がわからなかった。それがしっくりこない。それとその銃も見つからないっていう。はてな、という疑問が残ったまま。
nice!(2)  コメント(0) 

ただいま我ながら冷静な判断能力に欠けていると思われる。 [素(仮)]

今年も行きつけのかき氷の店にいそいそと通い、ひいては4杯、多くても5杯食べているのですが、5杯難なく食べられる日もあれば、4杯でも、あ、これ以上はムリかも…、みたいな日もあるんです。店内は暖房が効いているけれど、しかしからだをふるふるしながら食べる日もある。
そんなときでも、いかに平静を装い、残さずに、かつ、食べる手を止めず、そして笑顔で店を後にできるか、という点に重点をおいています。
行きつけの店だから、
あのひと、いつも完食してるのにきょうは残してる…、おくちに合わなかったのかしら
とか、
食べ過ぎて具合悪いんじゃないかしら
とか、
そういった心配をさせてはいけない、という心理が働くわけですよ。これが夏場の、たとえば、海の家のかき氷だったならば、店員の目を盗んで、残して溶けたかき氷をアタマからかぶって帰るということもできると思うけれど、ここは屋内。これが屋内でありえるとするならば、食べきれなかったかき氷を、ベタですけれど、


あんたなんかサイテーっ!
(バシャッ!)


っつってぶちまけてもらうような態度をとることぐらいですよね!



もう二度と行けなくなりますけど。
nice!(2)  コメント(0) 

履歴書買ったら「ご自宅用ですか?」と聞かれ、もう意味が分からない。 [素(仮)]

日劇さようなら企画みたいなやつで、ちょうどいま、


ドラえもんナイト


っていう上映をやってるみたいなのですが、
参加しようか少し考えてたのですが、
全ての上映が終わる28時過ぎには、たぶん凍死してるだろうということで
参加を見送りました。

でもドラえもん観ながら映画館で死ぬってかなり幸せなことですよね誰も死ぬとは言ってないですけれど。
けれど、こういう死に方がしたいですね、


したい、だけに。


…。
nice!(2)  コメント(0) 

部屋の床に落ちてる毛を拾って捨てるのにハマっています。 [素(仮)]

僕はコンビニのなかで、某ソンとの相性が極端に悪いんです。
でもそれでも仕方なく使わなければならない日もあって、

徒歩2分のところにある、某ソンの店長(だと思う)との相性が悪いからわざわざ自転車で5分のところにある某ソンを利用していたのですが、そこの某ソンの店長(なのか?)ともイマイチ相性が悪いので、徒歩2分の某ソンに恐る恐る1年以上ぶりに行ってみたら、たぶんあのときの店長と、そして、

自転車で5分の某ソンの店長(?)

が、いました。

同時多発店長。

…こんなことがあっていいのでしょうか。

某ソンの使いまわし。

その日たまたまだったのだろうと思って再度行ってみてもいたりする。

いないときもあるけどそのときはきっと自転車で5分のほうにいる。

たとえていうならたぶん、バカ殿みたいなんですよ。


某ソンと某ソンの板挟み。


なんなのよ。

あたしがなにしたっていうのよ。
nice!(2)  コメント(0) 

職場のゴミ捨て場に火をつける夢を見たのでもう重症。 [素(仮)]

いつかのために気が向いたときに履歴書を書いていて思うのですが、

自分の名前はまあ仕方ないとして、



なんでこんなに画数の多い街に生まれ、
必然的に画数の多い小中学校に通い、
そして、
なんでこんなに画数の多い会社に勤めてきた人生なのだろう。


と、ふと思います。

書き損じやるとなおさらです。
早くパソコン履歴書が世界基準にならないだろうか。


できることならば、

画数の少ない街に育ち、

画数の少ない学校に通い、

画数の少ない会社に勤めたいものですね。
nice!(2)  コメント(0) 

朝、髪の毛が凍り電車で解凍して出社。 [素(仮)]

偏食がすごいというか、なかには食べず嫌いなものもあるので、食にはあまりこだわってないってことでもあると思うのですが、



もつ煮



を、



もつ似、と、勘違いするくらいには偏食してますよね、僕は。
nice!(2)  コメント(0) 

容易い、雪のことを完全無視した会話に徹してみたいものですね。 [素(仮)]

4年前の2月に2週連続で関東で大雪(※ただし雪のメッカでは大雪とは言わないレベルらしい)となり、その2週目の大雪の日は渋公にメレンゲのライヴに行った日で、帰りに電車が架線断線で完全に死亡し、3時間程度待ってタクシーをつかまえ、朝4時過ぎに帰宅したのはまだ記憶に新しい僕です。あのときは翌日、午後出勤になっていたので、朝4時に家に着けば寝て起きて午後出勤に間に合う!っていう意気込みで、結局架線が切れたままで翌日一日まるっと運休で振替輸送も役立たずな田舎に住む僕は家でぬくぬくと休むことになったのですが、なにが言いたいかというと、4年前はそんな状況でも、電車動けば会社に行くよ!っていう意気込みだったけれども、いまはもう、そんなの、





行けるかバカ。





と、いうことであり、いっそこの雪の重みで明日には会社が潰れてなくなってしまえばいいのにと強く思います。
nice!(2)  コメント(0) 

ハガキをハンディシュレッダーするのって結構めんどくさいからもうちょっと薄くして、さらにその分安くしてくれればいいと思う。 [素(仮)]

仕事で『44歳』のおばさんと話す…というか、僕と話しているのではなくて、ほかのヒトと話している光景によく立ち会う(僕はそれに不参加)のですが、なんていうか、44歳って、おばさん、ていう年齢じゃないですか、一般的に。ひとくくりにすると。男ならばおじさんだし。頑張れば、お姉さんとかでも通用するかも知れない年齢っていうのかな。でも、このおばさんの場合は、なんかもう、

ババア

なんですよね。

ババアと呼ぶにふさわしいというか、ババア相応というか、ババア相当って感じなんですよ。

ババア科に連れて行って診てもらったら、いや、連れて行く義理もないのでこのババア本人が勝手に行って診てもらえばいいのですが、そうしたら、

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!

って言われる始末なんですよ。きっと。ババアだからもう↑の感じで手加減なく容赦なく言われるんですよ。

なんていうか会話の内容が下世話過ぎて半強制的に聞かされている自分までもが毒されていくような気分になってとても憂鬱なんですよね。そのババアの同僚の家族の悪口とか、離婚してどうこうとか、不倫がどうたらとか、こないだ見かけてどうだらこうたらとか。僕はそれを聞きながら『ババア(の名前)死ねババア死ね』と小さく唱えていたり、手元のメモ紙に呪文のように書いたりしているんですよね。
てか、女性が自分で自分の年齢を聞かれてもないのに自ら言っちゃう時点でもうそれはババアだし、ジジイなんだと思うんですよね。僕だったら言いたくないし、ていうか男の僕のほうがこのババアよりも断然かわいいと思います!

…。

というかこのババアがその、

○○のおせんべい美味しいよね!よく買いに行くの!※地元
とか、
知り合いがイタリアンのレストラン経営しててよく食べに行くんだけど美味しいの!※ほぼ地元
とか、
○○っていう歌手と知り合いなんだけどすごく歌が良いの!○○のフードコートで歌ってるの!※わりと地元

とか、
地域密着型ババアだから、それでもこれが東京ならまだ印象は変わるはずなんだけど、

このせっっっまい地元で満足してる感じがすげえな感じがするんですよ。


なんだよフードコートで歌ってるって。


聞いている自分までもがリアルに気持ちも老けてくる感じ。

ていうか、せんべいって時点でババアだし、好き好んでせんべいを買いに行くっていう発想がババアだし、僕ならこれがピザポテトとかなわけですよ。せんべいってなに言ってんのこのババアっていう感じなんですよ。それとか「ヒトの自慢話なんか聞かされても興味ないのよね」とか言ってるオマエが、にわかに「私の成人式のときは老舗で晴れ着を買ってもらったからね、老舗でー」とか言ってて、地味に老舗アピールをしてるのとかも、うわ、ババア自慢してんじゃん!!死ね!!とか内心思ってるわけですよ。

で、たまにひとりでなんか言ってひとりで笑ってるんだけど全っ然面白くないし、笑い方ももう完全にババアぼそれなんですよね。どうしたってもう手遅れというか、44歳ってもうちょいなんか、上品をキープしているようなイメージがあるのですが、このババアは格別というか、もう無理なんですよね。僕はそんなときも下を見つめながら『ババア死ねしあさって雪の日にコケて死ね』と小さくつぶやいてますよね。どうしたって。

…あ、それと、いまは僕たいがいマスクかけてるからだけど、でも、

香害

が、する。

なにこの香水?みたいなのつけてる。くさい。

ていうか香害って単語、公害とかけてるんでしょうけど、香って名前のヒトがいるからそのヒトからしたら差別的だし、迷惑な話だなと思いました、いま。そのうち、こうがい、ってひらがなになるんじゃないかなって思います。

なので、ババア死ねと本心からつぶやきつつも、一方でそういった気配りのようなものができる人間になりたいと思っていますね、今年は。
nice!(2)  コメント(0) 

料亭からスカウトメールが届くとかいみわかんない。 [思想(仮)]

なんでかわからないのですが、年末あたりから唐突に木更津に行きたい感が強い僕です。あまつさえ。
なんでかわからないとは書きましたが、実際はなんでかわかっているというか、とにかくなんかもうちょっとでも遠くに行きたい気分で、それが木更津です。あまつさえ。

1ヶ月くらい行っていたい。あまつさえ。

木更津キャッツアイの影響で…、15年以上前にもなりますか、あまつさえ。あのころから10年前あたりまでは毎年一度は木更津に行ってましたけれど、かなり前にも書きましたが、木更津ってなんかその、心のふるさと、みたいな感じがするんですよねこのくだりはいま初めて書いてますけど。あまつさえ。

あまつさえ商売だから、っていうのはもちろんあったと思うけど、あたたかい、あたたたたたたたたたたかいヒトが多かったというか。なんか、高校生とかは学校があるからいるんだけど、その次の年代がもう中年以降しか見かけない、みたいな感じというか、おだやかーな空気というか、あまつさえそんな土地だったように思います。いまはあまつさえ変わってるのかもしれないけれど。

というか毎年のように行ってたころにも、

将来ここに住みたいかもー!

と、書いたような気がするんだけど、あのときは半ば冗談にも近い感覚で言った気がするけれど、いまはそれが本心に近いような気もしていて、それはもしかしたらいまなのかもしれない。

あまつさえ。
nice!(2)  コメント(0) 

サクラメリーメン『ON the Parallel』 [音楽(仮)]

サクラメリーメン、3年ぶりの、とりあえずライブ物販と通販で先行販売の、ニューアルバム


ON the Parallel


とどいたー。

いまきいてるー。

マジですごくいい。

いま2巡目だけどこれもしかしてサクメリのアルバムのなかでいちばん好きかもしれない。

個人的に年末から凹み気味な日々に、一曲一曲が沁みてきて泣ける。

ということでしばらくこれに集中するのでブログ休むー。

人生も休みたいー。

がんばるー。
nice!(2)  コメント(0)